「友達とのメッセージアプリでのやりとりを親に勝手に見られた」
「こどもにもプライバシーがあることを大人にわかってほしい」
こどもたちからこんな声が届いています。
ぼく・わたしあるある
家族との関係 プライバシーのこと
心の中にしまっている大切なことや自分の気持ちを親に勝手にのぞかれてしまったら…。
自分や家族、住んでいるところ、電話やメールのやり取り、写真や動画など、あなたに関わる情報は全て大切なあなたのこと。自分のことについて「こうして欲しい」「こうされると嫌だ」と感じるのはとても自然で大切な気持ちです。
大人はこどもの気持ちを尊重し、こどもが自分の情報をどう扱われたいのか、きちんと意見を聞くようにする必要があります。
一方で大人はこどもの安全を守るためにこどもを見守ることも必要です。
このため、たとえば、一緒にルールを決めたり、毎回話し合ったりするなど、プライバシーについて一緒に考える方法もひとつの方法です。また、信頼できる大人や、こどもの権利に関しての相談窓口などで保護者への伝え方を一緒に考える方法もあります。(もしよければ、下記の相談窓口検索から調べてみてくださいね)
大人はこどもの気持ちを尊重し、こどもが自分の情報をどう扱われたいのか、きちんと意見を聞くようにする必要があります。
一方で大人はこどもの安全を守るためにこどもを見守ることも必要です。
このため、たとえば、一緒にルールを決めたり、毎回話し合ったりするなど、プライバシーについて一緒に考える方法もひとつの方法です。また、信頼できる大人や、こどもの権利に関しての相談窓口などで保護者への伝え方を一緒に考える方法もあります。(もしよければ、下記の相談窓口検索から調べてみてくださいね)