文字もじサイズ

文字サイズ

ぼく・わたしあるある

こどもにとってやさしいまちとは?


こどもが安心あんしんできるまちは、どんなまちかな?
よるになるとくらくてあるくのにこわい場所ばしょがあるんだ」
いえちかくは街灯がいとうがないのでやしてほしい」
学校がっこうかえりにひとりであるいていても、見守みまもってくれる大人おとながいたらいいな」
KoDoMoキャラクターのコメント Ko「塾とかが忙しくて、夜おそくなることが多いんだー」Do「近くに住んでいる子がいないから、途中からひとりになるんだよね」Mo「助けの求め方や身の守り方って、たとえばどんなことがあるんだろう…」
あなたは、まちをあるいていてこわいおもいをしたことはあるかな。こどもが安心あんしんしてごせるまちは、いつも、こどもへの「大人おとな見守みまもり」がたくさんあるまちです。こどもが危険きけんにあわないようにいろいろな工夫くふうをしています。

東京都とうきょうと足立区あだちくでは、地域ちいき大人おとながこどもの登下校時とうげこうじ通学路つうがくろ見守みまもりや夜間やかん公園こうえんなどの見回みまわ活動かつどうをしています。また、足立区あだちくは、地域ちいき大人おとな連携れんけいして、犯罪はんざいのないうつくしくみやすいまちをつくろうとしています。アメリカでの取組とりくみを参考さんこうにして、より安心あんしんなまちづくりを目指めざして「ビューティフル・ウインドウズ」という運動うんどうおこなっています。

実際じっさい大人おとながその場所ばしょにいなくても、こどもの見守みまもりにつながる工夫くふうもたくさんあります。兵庫県ひょうごけん加古川市かこがわしは、こどもがビーコンタグなどの機器きき携帯けいたいすることで、通過つうかした場所ばしょがわかる仕組しくみを使つかって見守みまもりをサポートしています。携帯電話けいたいでんわ位置いち情報じょうほうシステムも、こどもの居場所いばしょさがすことができる工夫くふうひとつです。こども家庭庁かていちょうも、こどもが安心あんしんできるまちについて情報じょうほう発信はっしんしていきます。

1人ひとりかんがんでしまうと、
なかなか解決かいけつできなかったりします。
あなたのちかくには相談そうだんできるひと場所ばしょがあるよ。
ささいなことでもいのでなにになったら
こちらから相談そうだんできるよ!

ページトップにもどる